Concept
税金から不動産まで幅広いご相談に対応できる税理士が東京都でフレキシブルに対応
個人様から法人様まで幅広い税金に関するご相談を受け付けており、税理士法人として昭和61年に創業して以来、体当たり精神でご依頼者様のご要望や問題の解決に尽力してまいりました。業界に関する豊富な知識と長年の経験を持つ代表を中心に、確かな腕を持つスタッフが対応にあたっております。税に関するご相談だけでなく、不動産大家の視点を活かした節税対策のアドバイスも行っています。
不動産に関するご依頼はグループ内で完結できるため、複雑な内容も安心してご相談いただけます。相続税を含む資産税への経験を豊富に持つ会計事務所として、遺言書や家族信託といった業務も一貫して対応できます。東京都内に拠点を構え、千葉県や埼玉県、神奈川県などからもご相談を受け付けており、暮らしや税金に関するお困りごとに誠心誠意向き合ってまいります。
Point
資産家のための税理士法人。不動産・相続・節税を一本化したトータルサポート
-
不動産と税のプロ
「不動産と税のプロ」だからできる唯一無二の節税提案 単なる税務相談にとどまらず、「不動産大家の視点」を活かした節税アドバイスが可能。生命保険や不動産を活用した高度な節税戦略も提供。グループ内で不動産関連の相談も完結できるため、複雑な資産構成を持つクライアントにも最適。
-
資産税(相続・家族信託)に強い
相続税、遺言書、家族信託など、富裕層・地主層が直面する「資産承継」問題を一貫して対応。特定分野(不動産・資産税)への高い専門性を活かし、他の税理士では難しい案件にも対応。
-
昭和61年創業 × 体当たり精神
創業からの歴史と、顧客に「誠心誠意」寄り添う姿勢が強い信頼感を醸成。「体当たり精神」というキーワードが差別化の印象を強く残す。
Menu
ご依頼者様の実情を優先して対応にあたっており、報酬規定の詳細を掲載
多種多様なご相談内容に対応しており、ご依頼ごとの報酬規定を掲載しています。規定を参考に、ご依頼者様の実情を優先し対応にあたっております。具体的な費用はご依頼内容によって異なるため、初回ご相談時に具体的な料金についてお伝えいたしますので、遠慮なくお問い合わせください。東京都の税理士法人として税務相談や不動産コンサル、不動産管理といった幅広い業務に対応できることで、トータルでカバーが可能となり、全体的にリーズナブルな価格でご提供しております。
財務計算業務報酬【小売り】 | |
---|---|
※全て税込み価格です。 | |
月額顧問報酬 4,000万円未満 | 22,440円 |
月額顧問報酬 5,000万円未満 | 23,760円 |
月額顧問報酬 5,500万円未満 | 25,080円 |
月額顧問報酬 6,200万円未満 | 26,400円 |
月額顧問報酬 7,000万円未満 | 27,720円 |
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Staff
安心かつ安全な節税対策や不動産運用を行うサポートするスタッフ情報を掲載
New Page
取り扱っている業務内容に関するお知らせや休業日等のご案内などを随時更新
Company
事務所までお越しいただいてのご相談はもちろん、ご自宅やオフィスまでの出張相談も可能
税理士法人とりやま財産経営
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-65-6 慶愛鳥山ビル Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
03-6912-8828 |
FAX番号 | 03-6228-3428 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 祝/年末年始/夏季休暇 |
代表者名 | 鳥山 昌則 |
池袋駅が最寄りとなる都内エリアに事務所を構えており、一都三県まで対応可能
池袋駅より徒歩7分ほどの場所にオフィスを構え、ご予約制でご相談を受け付けています。ご要望に応じてご依頼者様の元へと訪問するご相談スタイルにも対応しており、東京都内だけでなく三県エリアにも出張可能です。個人様から法人様まで税に関する不安を軽減できるよう、専門スキルを持つスタッフが真摯に向き合い、一人ひとりに合わせて業務代行やコンサルなどを行ってまいります。
「突然税務調査の連絡を受けて不安になった」と、緊急でのご相談も受け付けており、いち早くご依頼者様とお会いして、現状の把握と今後の対処法を検討し、税務署とのやりとりまでサポートいたします。ご依頼者様を第一に考えた対応力で、どんな問題にも真摯に向き合い、ともに困難を乗り越えていけるよう税理士として最後まで責任を持って支援します。
About us
将来へ向けた資産形成をサポートし、不動産オーナー業による経験を活かしてアドバイス
-
ほかの士業とも連携が可能で、ワンストップで受けられる環境を提供
お金は生きていく上で欠かすことのできないものであり、自分自身で行動に移さない限り自動的に増えることはありません。少子高齢化が益々進むことにより、老後への不安を覚える方も増えている中で、「今のうちからできるだけお金を貯めよう」と、行動に移す方も増え始めています。しかし、各種税金や社会保険料の支払い、生活費など、出ていくお金ばかりが増える一方で、「思うようにお金が増えなくて困っている」といったお悩みを抱えている方も少なくありません。
明るい未来を築いていくために、不動産オーナーでもある税理士へとお悩みを打ち明けてみませんか。東京都で税理士として活動し、贈与税や相続税、消費税還付といった税金に関するご相談やご依頼に対応しているほか、多数の不動産投資経験を活かして、不動産コンサルも実施しています。ほかの士業とも提携しており、ご依頼者様が抱えるお悩みや置かれている現状に合わせて、柔軟性のあるサポートを東京都で行ってまいります。
-
税金に関するご相談だけでなく、不動産に関するご相談にも多角的に対応
一般的に税理士は、企業経営を行う方々の味方として確定申告で必要な税務署類の作成をしたり、会計業務を代行したりと、企業経営において税に関する業務を代行する士業を担います。また、個人で所有している土地や家屋などの譲渡や相続において、支払うべき贈与税や相続税のご相談を受ける機会もあります。専門的な知識を必要とする税金に関するご相談だけでなく、不動産オーナーとしての視点も活かして、資産形成や資産運用のご相談にも対応できることを強みとしています。
節税の一環として不動産投資をご検討されている方に寄り添い、支払う税金を減らしつつ資産を増やすにはどうすれば良いのか、180億円以上の不動産投資を行ってきた実績を持つオーナーとして、具体的なアドバイスが行えます。不動産の有益性について税務を通して広くアピールすることで、企業様はもちろん個人様の将来を明るく照らしていけるよう尽力いたします。所得税や法人税に対するお悩みがございましたら、多角的な視点でコンサルをしております。

一気貫通でニーズにお応えできる環境を用意しており、不動産業だけでなく登記の許可申請をはじめ、弁護士や司法書士、行政書士、社会保険労務士などと連携することで、お悩みの解決を図ります。会計事務所と不動産賃貸投資の両面からサポートできる環境を整え、必要なタイミングで必要なサポートを受けられるよう迅速かつ丁寧に対応を行っています。所得税や法人税などの仕事を数多くこなし、さらに幅広い業務範囲を持つことで、比較的安い価格設定でサービスを提供しております。個人様からのスポットでのご相談から、企業様からの顧問契約まで、様々なご要望にお応えしてまいります。